例えばASPに登録する為の日記ブログ作成を
してきて、
A8ネットに登録したとします。
無事審査が通って
A8ネットでのプログラムの検索が出来ますね。
検索してそれを扱うのはどうしたらいいのか、とか
商品リンクの取得の仕方、リンクの貼り方
わからないことだらけになりますね。
王道商材と言われているものを持っている方なら
手順が書き記されていますので、それを元に進めていけますが
持っていないのならますます悩むと思います^^;
私がやっていた方法ですが、とてもシンプルです。
わからない事が出てきたら、A8ネットでなら、そこの「FAQ」を
くまなく見て、同じ質問と回答を探します。
回答に意味の不明な単語が出てきたら
検索エンジンで探します。
ヤホーや、失礼^^;Yahoo!やGoogieで「〇〇とは」で
見つけます。
それでもわからない時にはYahoo!知恵袋や教えてgooで見つけます。
そうやって1つずつ調べていく方法で対処していきました。
もし、1つ調べるのに100調べなければならなくても
「それで知識が増えるし、いいのだ!」くらい
思っていいと思います。
それとですね、無料レポートになんでもありますよ。
初めは「ブロぞう」から検索窓に探したいものを入力して
見つけて読むと言う手もあります。
ブロぞう
http://blo-zou.com/トップ画面の右上の方に「新規登録」があります。
そこから登録しておくと良いですね~。
もちろん無料です。^^
役にたったり、良いレポートだったらあなたのブログで紹介も出来ます。
紹介して購読されるいいこともありますよ。
自分専用のURLで無料レポートを紹介して購読されると
自動的にポイントが貯まり、ポイントが貯まると他の方が
誰かの無料レポートを紹介した時に
協賛ブログとして掲載されたりします。
こうやってどんどん自分で解決していって調べていくのです。
調べている時間ってあっという間に時間が過ぎます。
あれもしなきゃ、これもしなきゃとあせると、次に進めるときに
何故か手がピタっと止まって3日くらい何もやれなくなってしまいます^^;
3日って長いか・・・(;´▽`A``
1,2日かな・・
1つ調べるつもりが、その流れでどんどん方向違いの方に行ってしまいます。
ですので、なるべく1点に絞っていくと良いです。
しまいには、「何を調べていたのかさえわからなってしまった~(泣」
な~んて事にもなりかねません。
1つ調べてわかったら、区切って「よし!覚えたぞ。次!」
てな感じで、切り替えするのが大事です。
わからなくなったら
・検索エンジンを利用する。
・無料レポートを入手して読んで理解する。
・頭の切り替えをしながら進めていく。
といった方法で対処していきますと100だろうが200だろうが
怖いことは無いのです^^
ASP一覧●「ネットビジネス大百科」の販売者の和佐大輔さんをご存知ですか?
参加費5万円のセミナー映像が完全無料で見ることが出来ますよ。
ご覧になってない方は是非ご覧下さい。
Under25 Seminar
稼げる情報がたくさんです^^
↓ポチして頂けると嬉しいです。
ブログセンター ↓ 参加しています。
人気ブログランキングへ