モバフリの第5章のP72~くらいから書いてあることを
よく読んでみると、SNSに加入してくる方々の心理を
分析しています。
もし、ゲーム好きな方がコミニティを立ち上げてそこに
参加してくる人達から情報をもらいたいとすれば
コンテンツをしっかり書いたサイトに情報をもらいに行く。
そこで携帯サイトがとても有効に使えるんですね。
そのほしい情報があるサイトならアクセスを集める事が出来ると
言う事です。
その、サイトを携帯に作る。
携帯サイトをパソコンで作るんですがねw
・・という事で、私はmixiではそれをやらずにGREEでやる事にしました。
それと、ジャンルを決めて携帯サイトを作ってみます。
初めは、くりMOでサクサク出来るので、面白くて面白くて
色んなジャンルのサイトを作成していましたよ^^;
それはもう色んなのを・・
コスメ・旅行・求人・資料請求・・・・などなど
昨日作った携帯サイトがこれ
http://www.0yen-khp.com/site.php?guid=takamamimimiここは絞ってジャンルは1つ! にします。その方が特化出来るし
携帯サイトにコンテンツも置けるので仲間を増やせるのでは
ないかと思うからです。
グリーでSNSにコミュ作るのですから、ジャンルは・・そそそ^^
あれですw
さてさて、モバイルフリーダムですが、特典の
「このはなさくや×パパジェル」対談が限定300個であったのが
残り100個になったようです。
私も、この対談を聞いてみて
「ふも~なるほど~」と思ってたのが、途中からは
「パパジェルさんがんばれ!」
「押されるな!w」
「自慢じゃないけど・・って、自慢かいっ!w」
と、突っ込んでみたり、
「うっほ! 強気!」と思ったり、ナハハ^^;
別な方に余計な神経使ってしまいました(笑)
楽しかったですよ♪
対談内容も濃い~のです。
ざっとこんな感じです。
■さくやさんにとって携帯メルマガとはなんですか?
■携帯メルマガの魅力とは?
■携帯メルマガのデメリット
■携帯メルマガを発行する時の注意点(気をつけていること)
■携帯メルマガを1度もやった事がない人はまず何をすればいいですか?
■携帯メルマガを無料で始めるならどのスタンドで発行すればいいですか?
■携帯メルマガで絶対やったらいけない事は何ですか?
■メルマガはPCメルマガと携帯メルマガではどちらが読者を集めやすいのか?
■読者からクレームが来たらどうするのか?
(クレーム対処法)
■ミニまぐがまぐまぐと統合したけど実際は何が変ったの?
■携帯メルマガ独自配信のメリットとデメリット(注意点)
■さくやさんは携帯メルマガにある仕掛けをしているというウワサを聞いたのですが
こっそり教えていただいてもいいですか?
携帯アフィリエイト、携帯からじゃなくても作業できます。
おそらく、パソコンからの方が多いのではないでしょうか。
この部分も私も思っていたことですが、勘違いされてる方も多いようですね。
ジャンルを絞ってみると、面白いかもしれません。
SNSも自分に合ったスタイルで実践できます。
モバイルフリーダム
モバイルフリーダムに関する
質問や疑問はこちらから

本日も応援ありがとうございます。

稼げる情報が満載!
こちらも参加しています^^